作成者別アーカイブ: admin

リストからの除外とリストの削除

ツイッターの便利な機能の1つでリストを作れるようになると今度はリストからユーザーを外す方法や、リストを削除する方法が必要となります。ここではリストとはなにか?とリストの作り方が学べます。
1

リストからユーザーを除外しよう!

リストに追加したユーザーをリストから外してみましょう。

Twitter画面
リストからユーザーを除外するため、まずはリストページに移動します。まずは1歯車マークをクリックしましょう。

設定メニューからリストを選ぶ
歯車マークから下に表示されるメニューから2リストを選びましょう。

リストページ
表示されたリストページから除外したユーザーのいるリストを選びます。3のリスト名を押しましょう。

リスト
表示されたリストで左サイドメニューにある4リストに追加されているユーザーを押します。

リストに追加されているユーザー
リストに追加されているユーザーが表示されますので、5人型マークボタンを押しましょう。

リストに追加されているユーザー
すると下にメニューが表示されますので表示されたメニューから6リストの追加または削除ボタンを押しましょう。

マイリストウィンドウ
マイリストウィンドウが表示されたら、外したいリスト6チェックマークをクリックして外します。

マイリストウィンドウ
チェックマークが消えた時点でリストからは除外されていますので、7×ボタンを押してマイリストを閉じます

マイリストウィンドウ
上記イメージのようにリストからユーザーが消えていれば除外は完了です。

2

リストを削除しよう

ここではリスト自体の削除を行ないます。

リストページ
先ほどユーザーを除外したリスト画面で、1削除ボタンを押しましょう。

このリストを本当に削除しますか?
するとこのリストを本当に削除しますか?というウィンドウが表示されますので、2はいボタンを押しましょう。

フォローページ
これでリストの削除は完了です。上記イメージのように先ほど選んだリストが消えていればOKです。

リストの使い方と作り方

ツイッターを使い続けていると、どんどんフォローとフォロワーが増えていきます。フォロワーが増えるのは構いませんが、フォローしている人が増えてくると、自分のタイムラインはぐちゃぐちゃに成って行きます。こんな時はリストを使いましょう。ここではリストとはなにか?とリストの作り方が学べます。
1

リストの使い方を知ろう!

ツイッターをやっているとどんどん面白そうなツイートを見つけ、どんどんフォローするユーザーが増えていきます。フォローするユーザーが増えると、自分のタイムラインは様々なジャンル・内容のツイートで溢れかえり、とても見づらいタイムラインになって行きます。これを解決してくれるのが「リスト」です。

リストとは、自分がフォローしてるユーザーを分類する器のようなものです。カテゴリーや種類により分類し、解りやすい名前を付けて管理することが出来ます。リストは公開・非公開が設定可能で、見られたくないリストは非公開設定にすることで、自分だけの秘密のリストを作ることも可能です。

リストをつくりユーザーを分類しておくことで、自分がフォローしてるユーザーの中から、自分の知りたいカテゴリーだけのつぶやきを容易に見ることが出来るのです。また、他人が作ったリストも見るコトが可能(公開設定になっているもののみ)で、こういったリストから自分もフォローしたいユーザーを見つけることが出来るのです。

2

リストを作ってみよう!

ツイッターのリストを作ってみましょう。

Twitter画面
リストを作るためリスト画面に行きます。まずは1歯車マークをクリックしましょう。

設定メニューからリストを選ぶ
歯車マークから下に表示されるメニューから2リストを選びましょう。

リストページ
表示されたリストページから3リストを作成するボタンを押しましょう。

リスト作成ウィンドウ
表示されたリスト作成ウィンドウで4リスト名5リストの説明を入力します。

リスト作成ウィンドウ
それぞれの入力が終わったら、6リストの保存ボタンを押しましょう。

リスト作成完了
上記イメージのようにリストを作成しましたと表示されたら、リストの作成は完了です。ただし、ここではリストという器が出来ただけで、まだ何も登録されていません。

3

リストにユーザーを追加しよう

ここではリストにユーザーを追加を行ないます。

リストページ
リストページから追加したいリストを選びます。今回は1のリスト名をクリックします。
リスト
リストに移動したら、ユーザーの追加を行ないます。今回は、自分のフォローしてるユーザーから選びます。まずは2フォローを押しましょう

フォローページ
フォローページに移動したら追加したいユーワーの3人型マークを押しましょう。

フォローページ
すると上記イメージのようにメニューが表示されますので4リストへ追加または削除を押しましょう。

フォローページ
マイリストというウィンドウが上がったら追加したいリストの5チェックボックスにチェックを入れましょう。(今回は1つしかありませんが、リストが沢山ある場合、その数だけ表示されます。)

フォローページ
チェックを入れると、この時点でリストへの追加は完了していますので6×ボタンを押してウィンドウを閉じて、リストの追加は完了です。

4

リストを確認しよう

ここではリストの確認を行ないます。今回は先ほど追加したユーザーが追加されているか?確認します。

リストページ
リストページから閲覧したいリストを選びます。今回は1のリスト名をクリックします。
リスト
すると上記イメージのように、指定されたリストを閲覧できます。先ほど追加したユーザーのリストが表示されれば終了です。

FaceBookと連携させる方法

ツイッターを使っている人の中には、フェイスブックも使っている人がいると思います。両方に同じような内容を投稿するのに、2つ別々に投稿するのは面倒でしょう。そんな時はツイッターとフェイスブックを連携させちゃいましょう!
1

TwitterとFaceBookを連携させるとどうなる?

twitterとFacebookを連動させるとtwitterでのつぶやきが連携しているFacebookアカウントのタイムラインにも表示されるようになります。では、連携させるとどんねメリットがあり、どんなデメリットがあるのでしょうか?

twitterとFacebookを連動させるメリットは、なんと言っても1つの投稿(つぶやき)で2つのSNSに同時投稿できるようになります。しかし、匿名で楽しめるTwitterを完全実名のFaceBookと連携するとTwitterの匿名性はなくなりますし、短いつぶやきを繰り返すTwitterと、実名で趣味や生活を語るFaceBookでは投稿の質も全然違うため連携は慎重に行なうようにしましょう。

2

TwitterとFaceBookを連携させよう

早速TwitterとFaceBookの連携を行ないましょう

Twitterの設定ボタンを押す
まずはTwitterの設定画面に移動するため1歯車ボタンをクリックしましょう。

Twitterの設定ボタンを押す
歯車ボタンの下側に表示されるメニューから2設定を選び、設定画面に移動しましょう。
Twitterの設定画面
設定ページが表示されたら左メニューから3プロフィールを選びましょう。

Twitterのプロフィール画面
プロフィールページの下部にある4FaceBookと連携するボタンを押しましょう。

FaceBookと連携ウインドウ
立ち上がったFaceBook連携ウインドウに連携するFacebookのログインIDとパスワードを入力し5ログインボタンを押しましょう。

FaceBookと連携ウインドウ
するとプロフィールなどの情報の受取確認が出ますので6OKボタンを押しましょう。

FaceBookと連携ウインドウ
さらにFacebookの連携投稿の許可を求めてきますので、ここも7OKボタンを押しましょう。

FaceBookと連携完了
これでTwitterとFacebookの連携は完了です。Twitterで投稿した内容は、連携しているアカウントのFacebookタイムラインにも表示されるようになります。

WordPress 3.7のインストール

WordPress(ワードプレス)は、オープンソースのブログソフトウェアでCMSとしても活用出来ることでも人気のツールです。現在、日本での利用度の一番高いCMSツールといえば、このWordPressかもしれません。
ここではWordPressの各バージョンのインストール手順のマニュアルをご利用頂けます。ステップごとにインストール方法の解説を読み進めることで、簡単にWordPress3.7の導入が行なえます。
WordPress 3.7のインストール
< インストールに必要なサーバー環境 >
◆ PHP バージョン 5.2.4 以上
◆ MySQL バージョン 5.0 以上
※ プラグインやテーマによっては、上記バージョンでは動作しないものも確認されています。事前にご利用予定のプラグインやテーマとサーバー環境の互換性をご確認ください。
1

WordPressをダウンロードする

WordPress 日本語ローカルサイト
WordPreeのインストールを行う為には、WordPressのダウンロードを行う必要があります。

> WordPress 日本語ローカルサイト

まずはWordPree日本語ローカルサイトに行き、WordPressのダウンロードを行いましょう。ダウンロードは1から行えます。

WordPressを解凍
WordPreeをダウンロードしたら、そのファイルを解凍しましょう。すると上記イメージのようなフォルダーが出来ます。
2

データベース(MySQL)を準備する

WordPressで使うMySQLのデータベースの準備をします。今回はphpMyAdminでのデータベース作成を行います。
(レンタルサーバーによっては最初からデータベースが作られている場合もあるので、その場合は、この項は飛ばしてください。)
phpMyAdminログイン
MySQLのデータベースを作成する為に、まずはphpMyAdminにアクセスしログインしましょう。

phpMyAdminデータベース
phpMyAdminにログインしたら1データベースボタンを押しましょう。押すと下記のような画面が表示されます。

phpMyAdminデータベース作成
表示されたら2好きなデータベース名を入力し、3の作成ボタンを押しましょう。

phpMyAdminデータベース完成
4が表示され、データベースが出来ていれば、データベースの準備は完了です。

3

wp-config-sample.phpを編集する

wp-config-sample.php編集
WordPreeのインストールを行う前にwp-config-sample.phpを編集する必要があります。wp-config-sample.phpをテキストエディタで開き、編集を行います。

編集するのは1にまず、先ほど作ったデータベース名を入力23に、phpMyAdminにログインする際に使ったユーザー名とパスワードを入力します。

4については、大抵の場合localhostのままで、問題なく動くはずですが、レンタルサーバーによっては、レンタルサーバーの指定するDBアドレスを入力しなければならない場合があります。

4

FTPを使いサーバーにアップロードする

FTPを使いサーバーにアップロード
WordPressフォルダー内のファイルの内、readmeなどの不要なものを除いた全てのファイルを、FTPソフト等を用いて、サーバーのサイトルート配下に任意のディレクトリを作成し、アップロードします。
5

WordPressのインストールをする

アップロードが終わったら、ブラウザーを立ち上げて
http://ユーザードメイン/アップロードしたフォルダー/wp-admin/install.php
にアクセスします。
WordPressのインストール
すると上記のようなページが表示されますので、1にこれから作るWordPressサイトの名称、2にWordPressにログインする際のユーザー名、3にWordPressにログインする際のパスワード、4にWordPressで利用するメールアドレスを入力し、5WordPressをインストールボタンを押しましょう。

WordPressのインストール完了その後、上記イメージのように「成功しました!」の画面が表示されれば、WordPressのインストールは完了です。ログインボタンを押しましょう!

6

WordPressにログインしてみよう!

WordPressログイン画面
WordPressログイン画面で、先ほど決めたユーザー名とパスワードを入力し、ログインしてみましょう。

WordPressのインストール完了ログインが無事に出来れば、WordPress 3.7のインストールは完了です。

どうですか?無事インストールを完了出来ましたか? では、みなさん!素晴らしいWordPressサイトを作って下さいね♪

ダイレクトメッセージを使ってみよう

ツイッターを使っていると仲間や友達が増えていきますが、時にはツイートでは話せないようなプライベートな会話をしたい時も出てきます。そんな時はダイレクトメッセージを使うことで、他のユーザーからには見えないプライベートな相手と1対1の会話をする事が出来ます。ここでダイレクトメッセージの使い方を覚えていきましょう。
1

ダイレクトメッセージとは何か?

ダイレクトメッセージは、自分をフォローしてくれているユーザーに対して送ることができる1対1のメッセージで、送った側と受けとったユーザーだけが読むことのできるツイートです。
送った側、または受け取りユーザーのどちらかがダイレクトメッセージを削除した場合は、双方とも読むことができなくなるのも特徴です。
ダイレクトメッセージもツイート同様に1度に話せる文字数は140文字以内となっていて、ダイレクトメッセージをDMと省略して呼ぶこともあるようです。
2

ダイレクトメッセージを送ってみよう

ダイレクトメッセージが何か解ったところで、実際にダイレクトメッセージを使ってみましょう。

ダイレクトメッセージを送る相手を選ぶ
まずはダイレクトメッセージを送るユーザーを決め1ユーザー名をクリックしましょう。

ダイレクトメッセージを使おう
ダイレクトメッセージを送るユーザーの詳細画面で、2メニューボタンを押しましょう。

ダイレクトメッセージを使おう
表示されたメニューから3ダイレクトメッセージを送るを選びましょう。

ダイレクトメッセージを使おう
表示されたウィンドウに送りたいメッセージを入力します。

ダイレクトメッセージを送る
メッセージを入力が終わったら、4メッセージ送信を押してメッセージを送ります。

ダイレクトメッセージ送信完了
これでダイレクトメッセージの送信は完了です。

3

ダイレクトメッセージを読んでみよう

次に届いたダイレクトメッセージを読んでみましょう。

ダイレクトメッセージ受信マーク"
上記イメージの1のメールアイコンに「①」のような数字が表示されていれば、ダイレクトメッセージが届いているサインです。このマークを確認したら1メールアイコンを押しましょう

ダイレクトメッセージ受信マーク
するとダイレクトメッセージが届いているユーザーの一覧が出るので、ユーザーを選択しましょう。

ダイレクトメッセージを読みましょう
すると上記イメージのように、送られてきたダイレクトメッセージを読む事が出来ます。

ハッシュタグを使って投稿しよう

そろそろツイッターの使い方に慣れてきた頃だと思いますが、今回は応用的な投稿方法であるハッシュタグと言う物を使ってツイートを投稿する方法を覚えましょう
1

ハッシュタグとは何か?

まず最初にハッシュタグとは何かを学びましょう。ハッシュタグとは、ツイートする際に、そのツイートにカテゴリをつけて検索しやすくするためのものです。
ハッシュタグは、ツイートする際に「#xxx(xxxがハッシュタグの名称)」と入れて投稿の最後に記入するタグのようなものです。
イベントやカテゴリーを指定して投稿したい際に、ハッシュタグを決めてみんなで同じハッシュタグをつけてツイートすることで、同じイベントの参加者同士、または同じカテゴリー情報を共有できるので、同一のテーマで話題を盛り上がたり出来るようになっています。

例: 「#○○イベント」と付けてツイートすることで、「○○イベント」についてのツイートだと判別しやすくなります。また、「#○○イベント」で検索すると「○○イベント」についてのツイートのみを閲覧できるようになり、情報共有がしやすくなるのです。
2

ハッシュタグを使うメリットは?

ではハッシュタグを使うメリットを考えて見ましょう。ハッシュタグを使うメリットは以下の3つでしょう。

1 同じカテゴリの話題で盛り上がったり、イベントなどの参加者や、テレビ・ラジオ番組の視聴者がどんなことを感じてツイートしているのかを見て、様々な事象について投稿者同士で一緒に楽しむことができます。

2 #ハッシュタグをつけてツイートすることで、同じイベントの参加者やキーワードに興味あるユーザーが自分のツイートを見てくれる可能性があり、フォロワーが増える可能性があります。

3 実際にイベントに参加できなかったり、イベントを見逃しても、ツイートを見ることでその臨場感を楽しめます。

3

どんなハッシュタグを使えば良いのか?

ハッシュタグを使おうと考えた処で、実際に使うハッシュタグはどんなものを使えば良いのでしょうか?
ハッシュタグはそもそも自由に好きな言葉で作ることも可能なのですが、既存で存在するハッシュタグを使うことで、すでに使っているユーザーに向けて情報をツイートすることが出来ます。

では、どんなハッシュタグを使えば良いか?は下記サイトなどで調べてください。

ハッシュタグクラウド
hashtags jp

4

実際にハッシュタグを使って投稿しよう!

では早速ハッシュタグをつけてツイートをしてみましょう。

ハッシュタグを使って投稿しよう
まずはツイートするために1ツイートするエリアをクリックしましょう。

ハッシュタグを使って投稿しよう
ツイートエリアにツイート文章を書き文末に、自分のカテゴリに合うハッシュタグを使って2のようにハッシュタグを記載しましょう。注意点はハッシュタグの前後に空白の半角スペースを入れましょう。記載できたらツイートを投稿しましょう。

ハッシュタグを使った投稿
投稿されたツイートにハッシュタグが着いていれば、ハッシュタグを使った投稿は完了です。

5

ハッシュタグを確認しよう

ハッシュタグを使った投稿が完了したら、同一のハッシュタグ投稿を確認して見ましょう。

同一のハッシュタグ投稿を確認
先ほど投稿したツイート内の1ハッシュタグをクリックしましょう。

同一のハッシュタグ投稿を確認
すると上記イメージのように同一のハッシュタグの投稿一覧が表示されます。これでハッシュタグの確認は完了です。

リツイートしよう

ツイッターでツイート(つぶやき)の次に大事な機能といえば、このリツイートです。ここでは、リツイートとはなにか?やどう使うか?を覚えた上で、リツイートのやる方を学べます。
1

リツイートとは何か?

Twitterの機能の中で、重要な機能となるのがこの「リツイート」です。では、リツイートとは何か?と言うと、他ユーザーのツイートを再投稿出来る機能のことです。このリツイート(再投稿)機能を使うことで、あなたのフォロワー全員に、そのツイートをすばやく共有できる機能なのです。

では何故そんな機能があるのか?どんな場合に使うのか?と言うことになりますが、何か重要なツイートを発見した時に、自分のフォロワーにもそのツイートと同じ内容を伝えたいとします。こも場合、あなたの言葉としてもう一度ツイートしてもよいですが、それだと貴方の言葉になってしまいます。しかし、その発言がその発言者だからこそ意味がある場合は、「リツイート」することで、発信者の言葉として素早く共有できるのです。

用途としては、

★ 緊急性のある重要なツイートを素早く共有したい場合(震災情報など)
★ 貴重で重要な情報ツイートを素早く共有したい場合(イベント情報など)

などの場面で、よくリツイートが活用されています。

2

リツイートのやり方

それでは早速リツイートをしてみましょう。

リツイートする
まずはリツイートしたいツイートにマウスを乗せましょう。すると上記イメージのように、ツイート下部にメニューが表示されますので、1リツイートボタンを押しましょう。

リツイート確認
すると上記イメージのような確認ウィンドウが表示されますので2リツイートボタンを押しましょう。

リツイート完了
たったこれだけでリツイートは完了です。上記イメージのようにツイート右上にリツイートマークが出ていればリツイートは成功です。

お気に入り登録する方法

ツイートもフォローも覚えた辺りで「★お気に入りに登録」というボタンが目につくはず!ここではお気に入りとはなにか?とお気に入り登録、お気に入りの見方を覚えましょう!
1

Twitterのお気に入りとは何か?

自分のタイムラインに流れるツイートの中には、自分はもちろん、他人のツイートの中には気に入ったツイートや、残しておいてまた読みたいツイートなどがあると思います。そんな時に使うのが「お気に入り登録」です。
「お気に入り登録」を行なうコトで、気に入ったツイートを何時でも、何度でも簡単にそのツイートを読み直すことが出来るようになります。
2

お気に入り登録しよう!

気に入ったツイートや、後日もう一度読みたいツイートなどがあった場合はお気に入り登録をしましょう。

ツイートをお気に入り登録する
気に入ったツイートを見つけたら、そのツイートにマウスオーバーしましょう。すると上記イメージのように1★お気に入り登録が表示されますので、こちらをクリックしお気に入り登録しましょう。

お気に入り登録ツイート
お気に入り登録したツイートは、上記イメージのように、文字色と「お気に入り」の文字に代わり、そのツイートの右上に「★」のマークが表示されます。こうなれば、お気に入り登録完了です。

3

お気に入りを確認しよう

お気に入り登録したツイートを見るために、まずは自分のプロフィールページへ移動をします。

自分のプロフィールページへ移動
自分のプロフィールページへ移動するには1アカウントボタンを押す、または2アカウント名を押しましょう。

ユーザー検索画面
プロフィールページへ移動したら、左側のメニューから3お気に入りを押しましょう。

フォローのページ
すると上記イメージのようなお気に入りページに移動し、そこには、先ほど登録したお気に入りツイートなどが表示されていますので、こちらでお気に入りツイートを閲覧することが出来ます。

フォローしよう

ツイートが出来るようになったら、次はフォローを覚えましょう。フォローとはなにか?を知り、フォローのやり方を覚えてしまいましょう。
1

フォローとは何か?

まず最初にフォローとは何かを学びましょう。Twitterの特徴的な機能の1つがこの「フォロー(Follow)」というものです。このフォローとは、自分以外のユーザーの発言を、自分のTwitterのタイムラインに表示させ、他のユーザーの発言を見れるようにすることです。これにより、自分が気になる人たちの発言を相手のページまで行かず、自分のTwitterを閲覧するだけで、あなたがフォローしている沢山の人のツイートを見れるようになるのです。
ただし、あなたがフォローすれば、あなたは相手のツイートをみれますが、相手があなたをフォローしていなければ、あなたのツイートは相手のTwitterのタイムラインには表示されません。

ようするにフォローをしていくことで、あなたが知りたい誰かのつぶやき(ツイート)を集めて、あなただけのツイート一覧を作れるのです。

2

おすすめユーザーをフォローする

おすすめユーザーをフォローすす
上記イメージのように自分のツイッターにはおすすめユーザーというのが表示されていますので、その中に気に入ったユーザーがいたら、1フォローボタンを押して、フォローしましょう。

おすすめユーザーをフォローすす
上記イメージのように2フォローボタンの色が変わります。フォローできてるか確認したい方は、3フォロワーというエリアを押しましょう。

フォロワー画面
自分がフォローしている人たちの一覧が出ますので、そこに今フォローした人がいれば、フォローは完了です。

3

ユーザー探してをフォローする

次に、フォローしたい有名人やユーザーを探してフォローする方法です。

ユーザーを探す
上記イメージのようにTwitter画面上部の1検索エリアに探したい人の名前を入力しましょう。

ユーザー検索画面
すると上記イメージのように入力した名前の候補が下の2のエリアに表示されますので、その中から自分の探してる人を選んでクリックしましょう。

フォローのページ
クリックすると、そのユーザーのページに飛びますので、3フォローボタンを押して、フォローしましょう。

フォローのページ
クリックすると、上記イメージのようにフォローボタンの色が変わります。変わったら、自分のTwitterページに戻り、フォロワーページに行きましょう。

フォロワー画面
自分がフォローしている人たちの一覧が出ますので、そこに今フォローした人がいれば、フォローは完了です。

ツイートに返信する方法

ツイートの中には、自分が返信できる、または返信を求めているツイートの場合があります。こんな場合はツイートに返信しましょう。
1

ツイートへの返信方法

それでは早速ツイートに返信してみましょう。

ツイートに返信する
まずは返信したいツイートにマウスカーソルを乗せましょう。すると上記イメージのように、ツイート下部にメニューが表示されますので、1返信ボタンを押しましょう。

ツイートに返信
すると上記イメージのような返信BOXが表示されます。

ツイートに返信を書く
返信BOXに返信文章を記載し2ツイートボタンを押しましょう。

ツイートに返信完了
たったこれだけで、ツイートへの返信は完了です。上記イメージのようにツイートの下にあなたのツイートが出ていれば返信は成功です。